八千代伝酒造(鹿児島県)
昭和三年、初代八木栄吉創業の八千代伝酒造「八千代醸造元」。
当時から人々に愛され続けた「八千代焼酎」は、遡ること数十年前、「八千代醸造元」休蔵に伴い、
やむなく生産中止となりました。
地元の古老は「うんめかったど〜、あいがなかとよいもねちけん。」(美味しかった、あれが無いと夜も眠れない。)と
復興を望む声は強かった一方、なかなか実現までの道のりは遠く険しいものでした。
しかし、時は満ち、 人里離れた猿ヶ城渓谷の大自然の中 、その名水を用いて「八千代」は「復刻 八千代伝」として
確かに伝承され、鮮烈によみがえりました。
トップ > 八千代伝酒造(鹿児島県)