現在の中身:0点
配送方法について: 6月〜9月は、車内が高温になるため、 配送方法はクール便を推奨します。
商品番号:12631
価格:\1,650 (税込)
購入制限:なし
「原点」「一歩」と多くの人気酒を造り出してきた澄川酒造場の次のシリーズ 「醇道一途(じゅんどういちず)」。 この言葉は澄川社長が修行の身だったころ、恩師である但馬杜氏の米田幸市氏に頂いた言葉だそうです。 「何があろうと、今もこれからも酒造り一筋に生きていきなさい」というこの言葉は今でも澄川社長が大事にしている言葉。 酒米の王様「山田錦」の旨みに秀でた厚みのある味わい。 含んだ瞬間から、抜群のバランスの良さと大きな旨みを感じます。 芳醇な味わいを感じさせつつ、スリムにシェイプされた洗練された逸品です。 「醇道一途シリーズ」 精米歩合50%の純米吟醸酒で展開される新シリーズ。 月毎に計7種の酒米を使用し、その酒米の特徴を最大限に活かしています。 無濾過の一回火入れにつき、フレッシュさや酒本来の風味を宿しています。
使用米:山田錦 磨き:60%
澄川酒造場は島根県益田市に隣接する山口県の東北部、萩市の静かな町にある蔵元さんです。 創業は1921年、十四代で修行をつんだ澄川宜史氏が5代目杜氏を務められています。 東洋美人は常に「稲をくぐりぬけた水」でありたいと考えておられます。 地元の自然の恵みに何より感謝され、伝統 製法を守りながらも発展と可能性を探るべく、 日々 透明感あふれる日本酒造りにチャレンジされてます。