2016年に産声を上げた、日本で初めて生まれたクラフトジン。
お米からつくるライススピリッツとボタニカルに、玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、京都伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。
英国と京都の伝統を融合させたモダンなプレミアムクラフトジンです。
ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。
【製法】
通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特。
11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンドします。
それぞれの素材を最大限に生かしながら匠の技で絶妙な調和を取る、これが京都蒸溜所の「雅」製法です。
素材からデザインに至るまで伝統と革新を注ぎ込んで丁寧につくり上げた雅な世界が堪能出来ます。
【味わい】
伝統のジンの味わいや風味の中に、様々なボタニカルが紡ぐ繊細できめ細かい味わい。
柚子の香りや、山椒の風味がジュニパーベリーと上手く同調しています。
フィニッシュにはジンジャーのスパイスが残り、深みのあるクラフトジンです。