酒やの鍵本
酒やの鍵本トップページ
FAXダウンロード
日本酒を地域で探す

category

化粧箱のご案内

和歌山酒


OFFICIAL SNS
facebook_side_pc

instaglam_pink_side_pc

line_sike_pc

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
定休日
休業日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
定休日
祭日定休日
未成年者飲酒禁止
 

  • 雅楽代 〜南風〜 火入 720ml
  • 雅楽代 〜南風〜 火入 720ml
  • 雅楽代 〜南風〜 火入 720ml
雅楽代 〜南風〜 火入 720ml 雅楽代 〜南風〜 火入 720ml 雅楽代 〜南風〜 火入 720ml

超軽快なのにコクもある!
佐渡からの爽やかな便り

雅楽代 〜南風〜 火入 720ml

配送方法について:
夏季は、車内が高温になるため、
配送方法はクール便を推奨します。

商品番号:10039

価格:¥2,420 (税込)

購入制限:なし

品切れ

新潟県佐渡にて醸される新進気鋭の銘酒・雅楽代より、季節限定品『南風(みなみ)』のご紹介です。

地元・佐渡産の一本〆を使用。白麹と新潟県オリジナル酵母・G74を用い、天領盃酒造が持つ独自の技術で非常に軽やかながら薄くならないように仕上げたこだわりの夏酒です。

するする飲めるライトな夏酒。気温の高い季節にぴったりの味わいをぜひお楽しみください。

香り

スイカのようなニュアンスを感じる甘く爽やかな香り。柔らかな印象の香り立ちです。

味わい

優しい口当たりから、甘みと酸味が軽やかに広がります。だんだんとミルキーなコクが現れボリューム感を演出。軽い渋みが味わいを見事にまとめ上げ、メリハリを描きます。アフターは大変キレがよく軽やか。全体を通してライトな印象ながら、しっかりと飲み応えも感じる絶妙な仕上がりです。

天領盃酒造

使用米:一本〆
磨き:非公開
度数:10度

天領盃酒造

日本海側最大の離島であり、かつて日本最大の金山が栄えたことでも知られる自然あふれる島、新潟県佐渡島。心きらめく酒『雅楽代(うたしろ)』は、歴史と自然に囲まれるこの地で醸されています。2018年、杜氏・加登 仙一氏が24歳にして天領盃酒造を事業継承、圧倒的センスと熱意を持つ最年少蔵元として業界を驚かせました。
令和初日に生まれた酒・雅楽代はその素晴らしい酒質と味わいから、数々の賞を受賞。またたく間に業界で知られることとなり、その人気は留まるところを知りません。
多くの支持を集めながらも、コンセプトはあくまでも『主役にならない』こと。 主役は飲み手、『お客様の思い出に残る楽しい時間を演出する』こと。シリーズを通し、綺麗で軽やかかつ、穏やかな味わい。心の拠り所のような優しいお酒を目指し造られています。