酒やの鍵本
酒やの鍵本トップページ
FAXダウンロード
日本酒を地域で探す

category

化粧箱のご案内

和歌山酒


OFFICIAL SNS
facebook_side_pc

instaglam_pink_side_pc

line_sike_pc

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
定休日
休業日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
定休日
祭日定休日
未成年者飲酒禁止
 

  • 醸し人九平次 別設〜第三幕 閃光の種〜 720ml
  • 醸し人九平次 別設〜第三幕 閃光の種〜 720ml
  • 醸し人九平次 別設〜第三幕 閃光の種〜 720ml
醸し人九平次 別設〜第三幕 閃光の種〜 720ml 醸し人九平次 別設〜第三幕 閃光の種〜 720ml 醸し人九平次 別設〜第三幕 閃光の種〜 720ml

しか表現できない個性を醸す
匠の贈る特別な限定品

醸し人九平次 別設〜第三幕 閃光の種〜 720ml

配送方法について:
夏季は、車内が高温になるため、
配送方法はクール便を推奨します。

商品番号:11802

価格:¥3,850 (税込)

購入制限:なし

かごに入れる

愛知県で醸され、世界的にも人気を博す銘酒・醸し人九平次より、特別な限定品『別設 第三幕 閃光の種』のご紹介です。

2024年の恵まれたヴィンテージ。その特別な価値を飲み手へと届けるための特別な限定品シリーズ『別設』。第三幕となる本品は九平次の特徴である「酸」を再定義し、新たなる表現へと昇華。九平次の原料米である上質な山田錦の産地、兵庫県黒田庄の地の風土を個性として反映し、この一本でしか表現し得ない魅力の溢れる設計となっています。

一度限りの販売となる稀少な一本。九平次が描く美しい世界観をぜひご体感ください。

香り

さまざまな果実のような雰囲気やフローラルなニュアンス。そして、若草を思わせる爽やかな気配を感じる特徴的で複雑な香り。

味わい

柔らかな口当たりから、華やかに広がる白葡萄を思わせる含み香。ジューシーなエキス感と共に、本品のコンセプトでもある九平次ならではの鮮やかな酸が躍動的に広がります。軽やかで奥行きのある味わいが感動的。アフターはゆったりとした印象です。

醸し人九平次(萬乗酒造)酒蔵

使用米:兵庫県黒田庄産「山田錦」
磨き:非公開

醸し人九平次(萬乗酒造)酒蔵

平成9年”醸し人九平次”という銘柄で彗星の如く現れ、世界にも進出。そのお酒を造るのは、15代目 久野九平冶さんと、同級生であり友人である杜氏の佐藤彰洋さん、ほか若き蔵人でお酒を造る蔵元です。

仕込み水は、300年かけて沸いてくるという水を長野まで汲みに行くというこだわり。 徹底的に神経を配り、小仕込で量より質の良いお酒に仕上がっています。お酒を搾るヤブタも冷蔵庫に入れ、お酒に気を配っています。