
ほっこりと、ゆっくりと、食事を楽しみながらお酒を呑みたい。そんな時には是非お供として添えていただきたい秋鹿がこのお酒。
精米歩合75%の山田錦、そして酵母は901号(協会9号酵母の泡なし版)と酒好きからしたらたまらない、王道のスペックとなっています。
蔵元が推奨する飲み方は燗。というわけで早速燗につけてみました。
もうもうと出る湯気の中から、ふっくらとした米の香り、なんとも美味しそうな香りです。少し辛さを感じる酒質から、太く、力強い米の旨さを感じます。
またこの辛さと旨さのバランスが良く、どの味わいも単体で見れば主張のある味わいのはずなのですが、全体の味わいとして見るとたちまち最善のバランスへと変わります。
全量山田錦の純米酒ながらこの価格と、この味、常に一本は常備しておきたいほどのお酒です。
※秋鹿酒造の商品は、蔵内にて熟成した上で出荷されています。
そのため、ご購入のタイミングによってはお酒が淡く黄色がかっている場合がございます。
掲載画像と異なる場合がございますが、品質には問題ありません。