酒やの鍵本
酒やの鍵本トップページ
即日配送
FAXダウンロード
日本酒を地域で探す

category

化粧箱のご案内

OFFICIAL SNS
facebook_side_pc

instaglam_pink_side_pc

line_sike_pc

2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
今日
定休日
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
定休日
未成年者飲酒禁止
 

  • 上喜元 純米吟醸 山田穂60 ひやおろし
  • 上喜元 純米吟醸 山田穂60 ひやおろし
  • 上喜元 純米吟醸 山田穂60 ひやおろし
上喜元 純米吟醸 山田穂60 ひやおろし 上喜元 純米吟醸 山田穂60 ひやおろし 上喜元 純米吟醸 山田穂60 ひやおろし

山田穂らしい風味のかさ!
上喜元らしいキレの良い
さ!

上喜元 純米吟醸 山田穂60 ひやおろし 1.8L

送料方法について:
6-9月は車内が高温になるため、
配送方法はクール便を推奨します。

商品番号:13368

価格:\3,190 (税込)

購入制限:なし

品切れ

「酒米の王」と言われる山田錦の、母親の系譜にあたるのが「山田穂」。
穂が高く倒れやすい等の理由から殆ど栽培されず、その存在はあまり知られていませんが、山田錦同様、非常に優良で稀少な酒米。その山田穂を60%まで磨いた秋の限定酒です。
あえて精米歩合を抑えたことで、風味の豊かさを表現。山田穂らしい上品で風味豊かなお酒に仕上がりました。

爽やかで心地よい香り、口当たり滑らかに、少しベリーを思わせる甘みも感じられます。柔らかな旨味、程よい酸味が後味をスッと締めるキレのある味わい。
上喜元らしい旨さのひやおろし、季節の美味しいお料理ともピッタリです。

上喜元(酒田酒造)酒蔵

使用米:山田穂 磨き:60%

上喜元(酒田酒造)酒蔵

酒は人の傍らにあって喜びをさらに歓喜する。まさに飲めば上機嫌になる喜びのもとである。
「上喜元」の銘柄にはそんな意味が含まれている。
蔵元の酒田酒造は、戦前まで男山・養老・藤屋・千里井・玉の川といった酒を造っていた酒田の五つの蔵元が、昭和21年に合併して橋酒造場を醸造所としてできた会社で、銘柄もその時に名付けられた。
橋本酒造場の創業は弘化元年(1844)と、酒田でもっとも古い。
かつての西の堺、東の酒田と言われるほど、多くの豪商が降盛を極めた湊町にあって、華やかな商人文化とともに酒の文化を育んできた蔵である。
酒田酒造の母屋である橋本家の建物は、文化庁の文化財登録の建造物にもなっている。