
秋といえば食。秋といえばハロウィン。秋といえば月。そして、秋といえばオオカミ.....。「二兎」の丸石醸造が、例年趣向を変え9月1日に出荷する秋のお酒が、
こちらの「二狼(ニロウ)」!
ラベルにはウサギに化けた狼が2匹。「兎の皮を被った狼がウサギに代わってお酒を造る」をコンセプトに、通常二兎ではできない酒造りをするお酒で、今後の二兎の進化
発展を促す鍵となる注目の一本です。
今年の中身は「純米吟醸萬歳精米55%自社酵母使用」。
萬歳米は大嘗祭に献納された、一時は栽培が途絶えてしまったお米で、酒造りに
ピッタリの優れた特性を持ちます。愛知県岡崎市が復刻させ、丸石醸造のみが使用する稀少な酒米です。
その萬歳米のお米感溢れるお酒を熟成、ふくらみある味わいに仕上げられました。
甘さよりもたっぷりとした旨味に重きを置き、「狼」らしいシャープさも感じられる
一本。二兎ファンの方も、二兎をまだ飲んだことがない方も、この秋は月を見ながら
ぜひご堪能ください!