酒やの鍵本
酒やの鍵本トップページ
即日配送
FAXダウンロード
日本酒を地域で探す

category

化粧箱のご案内

OFFICIAL SNS
facebook_side_pc

instaglam_pink_side_pc

line_sike_pc

2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
定休日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
定休日
未成年者飲酒禁止
 

  • 紀伊国屋文左衛門 純米 ひやおろし
  • 紀伊国屋文左衛門 純米 ひやおろし
  • 紀伊国屋文左衛門 純米 ひやおろし
紀伊国屋文左衛門 純米 ひやおろし 紀伊国屋文左衛門 純米 ひやおろし 紀伊国屋文左衛門 純米 ひやおろし

わりと柔らかい酵母の香り!
「紀伊国屋文左衛門」のひやおろし

紀伊国屋文左衛門 純米 ひやおろし 720ml

送料方法について:
6月〜9月は、車内が高温になるため
配送方法はクール便を推奨します。

商品番号:12756

価格:\1,320 (税込)

購入制限:なし

品切れ

若々しく、お米の甘い部分、ほのかなバニラのような魅力的な香り。
味わいには奥行きのある旨味、滑らかで柔らかな口当たり。
日本酒度+4の辛口が少しアクセントになっています。
空気に触れさせることでマイルドに表情が変わり、力強いキレと旨みのバランスをお楽しみいただけます。
ぬる燗にするとさらに心地よい柔らかさとキレが引き立ち、暑い日には氷を入れてロックにしても◎。

塩味を聞かせたキノコのホイル焼きや、さんまの塩焼きなど、秋の食卓に彩りを添える一本。絞りたてを封じ込めたかのような、ふわりと柔らかい酵母の香りも感じられるため、まずはゆっくりと香りをご堪能頂くことをお勧めします。



「紀伊国屋文左衛門」とは
紀州和歌山を代表する江戸時代の豪商であり、みかんを「紀ノ国蜜柑船」で江戸まで命懸けで船出して、
江戸で富を得た「紀伊国屋文左衛門」。その名に因んで醸された銘柄の和歌山酒です。

超久

使用米:山田錦21% 、出羽燦々79% 磨き:65%

中野BC

和歌山だけでなく、今や日本各地でも知名度の高い中野BCの起こりは醤油の製造販売から始まります。 創業から十余年、日本有数の醤油の生産地として知られる和歌山において、県下で第三位の醤油蔵に。 
同時期に製造を始めた焼酎の評価も高まり、こちらは県下にて最大規模となりました。 
そして醤油事業から撤退し、リキュール、日本酒、焼酎のなどの酒造りに移行します。 
中野BCの日本酒の中で、主となる銘柄が「長久(ちょうきゅう)」。 
長く愛されるお酒をということから命名されました。 
その「長久」を超えるお酒を造りたいという思いから生まれた「超久」と書くお酒は、2008年に初めて登場しました。 
今や中野BCを代表する銘柄の一つとなっています。