現在の中身:0点
送料方法について: こちらの商品は生のため、 クール便を推奨します。
商品番号:12579
価格:\3,740 (税込)
購入制限:なし
2018年に栃木県で開発された「夢ささら」で醸された純米大吟醸酒。 精米歩合は40%とよく磨かれており、果実の甘み、果実のジューシー感があります。
「夢ささら」は大吟醸向きの酒米で、開発までに要した時間はなんと13年。 現在では県内の酒蔵のみの使用に限られている珍しい酒米となっています。次はいつの入荷となるか分からない限定品、お試し下さい。
使用米:夢ささら 磨き:40%
1872(明治5)年に創業の小林酒造は、製造石数約1200石。代表銘柄「鳳凰美田」。 酒名は、蔵が日光連山の豊富な伏流水に恵まれた美田(みた)村という良質な米の産地にあったことから命名。 酒造りにて、最も重要とされる「麹造り」に対する拘りは、他の生産者に比べ特に強く感じられます。 現在、「五層構造の麹室」にて厳格な温度コントロールにて麹造りが行われている。 また、圧巻すべきは、低温発酵に欠かすことのできない600kg〜800kgのサーマルタンクが横一列にずらり約20本。 「鳳凰美田」は、華やかな香りとしっかりとした旨みが特徴ですが、イメージとしては容姿と資質の両面を備えて、内面から発する華やかさと優しさがあるような、お酒をイメージしている。