
廣戸川の秋酒「秋あがり」のご紹介です。
廣戸川の酒質といえば、旨みと甘みをまとめる程よい酸味と苦みが、抜群のバランスを誇る素晴らしいお酒。
秋酒も「廣戸川」らしい、フレッシュながらも円みのあるバランスよい味わいに仕上がっています。
立ち香は穏やかながらも熟成によるコクが感じられ、含むと、滑らかで柔らく、スルスルぐいぐいと飲めるフレッシュ感。
秋の食と共に、存分にお楽しみいただけます。
低精米のお酒ならではの米の甘みや旨みがあり、熟成によって生まれる円みが酸味や苦みを優しく打消し、純米酒のメリットを際立たせています。
まろやかさと米の旨みがしっかりと感じられる秋あがり。
開栓して二日、三日後くらいもオススメ。是非米の旨みを堪能して下さい。