
お酒を搾る際、一番最初に垂れてくる「あらばしり」と、一番最後に垂れてくる「責め」の部分を除き、香味の安定した真ん中部分のみを瓶詰めする「中取り」。
風の森ではその贅沢な中取り部分を更に数個のタンクに分けて貯蔵。
分けられたタンクの中でも一番旨みが安定したタンクのお酒のみを厳選したものが「真中採り」シリーズとなります。
今回は熱狂的ファンの多い「雄町」での真中採りです。
旨いに決まっているので、旨く、いや上手くお伝えできるかどうか。
風の森「雄町」シリーズは、リッチで、ふくよかでボリューミーなタイプ。
この真中採りではそんな雄町の特徴を捉えつつも、繊細で上品な部分も表現されていると言えるかもしれません。
ゴクリと頂くと、風船のようにどんどんとリッチな旨みが上空へと駆け上っていくような印象を受けます。
脳天を突き抜けていくマスカットや青リンゴの含み香の余韻に浸っていると、キリッと消えていく後味。
なんともニクイお酒です。
やけくそになってまだまだ飲んでしまいそうになりますが、勿体ないので厳重に蓋をして冷蔵庫へ。。。
真中採りは生産量が少ないのでお早目の注文をオススメします!