
お酒を搾る際、一番最初に垂れてくる「あらばしり」と、一番最後に垂れてくる「責め」の部分を除き、香味の安定した真ん中部分のみを瓶詰めする「中取り」。
風の森ではその贅沢な中取り部分を更に数個のタンクに分けて貯蔵。
分けられたタンクの中でも一番旨みが安定したタンクのお酒のみを厳選したものが「真中採り」シリーズとなります。
この真中採りは生産本数が非常に限られており、今までは「秋津穂」のみから出荷されていましたが、なんと"愛山"から真中採りが登場!
ここまでの話を聞いてもうお分かりだとは思いますが、はい、ご察しの通りヒジョーに入荷本数の少ない限定酒。
しかもそれに対して需要はすこぶる多いと、まさにプレミアムと言っても差し支えはありません。
通常の愛山も滅茶苦茶美味しいので、一体この中取り仕様はどれほどの味わいになるのか。
開栓後、ピチピチと生きたお酒のリンゴ様の香りが広がります。
香りはやはり素晴らしいものがあります。
一口含むと、曇天の空から差し込む一筋の光線のように、鮮烈な香味と弾ける旨み。
今摘んだばかりのリンゴにかじりついたようなエキス感に満ちた味わい。
微発泡の、旨みを多分に含んだ液体は、知らぬ間に喉奥へと流れ込んでいきます。
一言、うますぎる...。
間違いなく早期完売、次回入荷も未定のお酒となっておりますので、ご縁があれば是非飲んで頂きたいお酒。
飲まれた方幾人もの、旨かったお酒TOP3を塗り替えるかもしれません。