
「"秋"といえば秋鹿」。
これはただ酒名から言ったわけではありません。
秋の夜長、ゆっくりとした時間の流れる秋、情緒溢れる秋。
そんな季節にじっくりと腰を据えて飲みたい、
味わい深い日本酒、それが「秋鹿」だからです。
ひと夏の間熟成を進めた秋鹿は、新酒の頃にはまだ残っている、
トゲトゲしく角張った印象はなりを潜め、円く、柔和な表情を見せます。
たっぷりと旨味を含有した、骨太な酸を持つカラクチのひやおろし酒となっています。
ぬる燗につけると、米由来の穀物感と甘みが際立ち、さらに一段階辛さを増します。
これはもう甘みを多分に含んだ秋の食材との相性は抜群です。