酒やの鍵本
酒やの鍵本トップページ
FAXダウンロード
日本酒を地域で探す

category

化粧箱のご案内

和歌山酒


OFFICIAL SNS
facebook_side_pc

instaglam_pink_side_pc

line_sike_pc

2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
今日
定休日
祭日定休日
2025年 08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
定休日
休業日
未成年者飲酒禁止
 

  • AKABU 純米吟醸 720ml
  • AKABU 純米吟醸 720ml
  • AKABU 純米吟醸 720ml
AKABU 純米吟醸 720ml AKABU 純米吟醸 720ml AKABU 純米吟醸 720ml

赤武の旨さが凝縮。
大きな人気を誇る一本!

AKABU 純米吟醸 720ml

配送方法について:
夏季は、車内が高温になるため、
配送方法はクール便を推奨します。

商品番号:11719

価格:¥1,980 (税込)

「AKABU 純米吟醸」1.8Lはこちら→

購入制限:お一人様【2本】まで

赤武の中でも大きな人気を誇る純米吟醸酒。
華やかな吟醸香はメロンやリンゴのようなフレッシュ&フルーティーな香り。
突き抜ける、春の晴天のような心地よい香りは口に含む前から飲み手を高揚感で満たしてくれます。

味わってみるとスカッと、潔い甘さを携えたなんとも爽やかな甘み。
また、味わいにはボリュームもあり、爽快でありながら、
旨みを多く含んだジューシーさも感じさせてくれます。

純米吟醸酒表記でありながら、50%精米と純米大吟醸クラスの精米歩合も相まって、雑味はほとんど感じることなく、次の一杯を喉が欲しているのを感じます。
旨み、酸味、苦味がこれほど高水準にバランスの取れたお酒は中々ないのではないでしょうか。

余韻も、僅かに感じる程度の酸味が鮮やかなキレを生み出し、
いくらでも飲み続けたいと思う一本に仕上がっています。
 

赤武酒造

使用米:岩手県産吟ぎんが  磨き:50%

赤武酒造

岩手県の大槌町に蔵を構えていた赤武酒造は東日本大震災で壊滅的なダメージを受けますが、劇的な復活を遂げた奇跡の酒蔵。
被災後の新蔵建設の後、東京農大の学生で、酒造りを学んでいた、社長古舘秀峰氏の長男、古舘龍之介氏が帰蔵します。
大学卒業したての22歳の龍之介さんにお酒を造らせてみたところ、世間に十分通用する味だと関心した秀峰さんは、なんと龍之介を杜氏に任命。
ここに史上最年少杜氏、そして今や全国的なお酒"赤武"が誕生しました。
日夜勉強に勤しむ龍之介さんの醸すお酒は、口コミと共に全国に広がっていき、今や岩手の地酒の中では、鑑評会において1、2位を争うお酒にまでなっています。
今現在でさえ20代半ばとまだまだ若い杜氏ですが、醸されるお酒の味は確かです。