酒やの鍵本
酒やの鍵本トップページ
FAXダウンロード
日本酒を地域で探す

category

化粧箱のご案内

和歌山酒


OFFICIAL SNS
facebook_side_pc

instaglam_pink_side_pc

line_sike_pc

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
定休日
休業日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
定休日
祭日定休日
未成年者飲酒禁止
 

  • 風の森 秋津穂 657 真中採り 720ml
  • 風の森 秋津穂 657 真中採り 720ml
  • 風の森 秋津穂 657 真中採り 720ml
風の森 秋津穂 657 真中採り 720ml 風の森 秋津穂 657 真中採り 720ml 風の森 秋津穂 657 真中採り 720ml

瑞々しくも複雑で豊かな魅力
真中採りの描く奥深い味

風の森 秋津穂 657 真中採り 720ml

配送方法について:
こちらの商品は生酒のため、
配送方法はクール便を推奨します。

商品番号:11662

価格:¥1,760 (税込)

購入制限:お一人様【2本】まで

かごに入れる

奈良県御所市にて醸される人気銘柄・風の森より、不定期発売の限定品『秋津穂 657 真中採り』のご紹介です。奈良県産の秋津穂を65%精米で使用。風の森のスタンダードとも言えるこの酒を、搾り機の圧を掛けずに滴り落ちてくる部分のみを集める「真中採り」という非常に贅沢な採酒方法で瓶詰めした逸品です。生産本数も少ない稀少な一本、ぜひお見逃しなく。

香り

和梨を思わせるさっぱりした甘い香り。柔らかで瑞々しい雰囲気です。

味わい

やさしい口当たりからフレッシュに弾ける、風の森らしいぷちぷちとした微発泡感。さっぱりしたフルーティーな風味の中から、複雑なミネラル感や厚みのある五味が豊かに広がっていきます。奥深く、多層的でジューシー、そして綺麗な味わい。上質でピュアな質感は、飲みこんだ後に柔らかい余韻を感じさせ、スッと心地よいキレで消えていきます。

風の森(油長酒造)酒蔵

使用米:奈良県産 秋津穂  磨き:65%

風の森(油長酒造)酒蔵

300年の伝統をもつこの蔵の主役は、20代、30代の若者たち。
『日本酒の価値とは何か?それは、人が食事をして酒を飲む。という日常を、より豊かに愉しいひとときに変える事だと思う。そのために風の森はどのような日本酒を造り、その役割を担うのか。お酒を飲むという一連の動きの中で人間の五感をくすぐる酒を提供したい。そのためには活き活きとしたライブ感あふれる日本酒を造りたい。』
このような想いを追求しながら、 若い力で世界に挑戦する日本酒を生み出しています。