酒やの鍵本
酒やの鍵本トップページ
FAXダウンロード
日本酒を地域で探す

category

化粧箱のご案内

和歌山酒


OFFICIAL SNS
facebook_side_pc

instaglam_pink_side_pc

line_sike_pc

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
定休日
休業日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
定休日
祭日定休日
未成年者飲酒禁止
 

  • 睡龍 純米 1.8L
  • 睡龍 純米 1.8L
  • 睡龍 純米 1.8L
睡龍 純米 1.8L 睡龍 純米 1.8L 睡龍 純米 1.8L

蔵で熟成させてから出荷。
超辛口。さらっとした口当たり。

睡龍 純米 1.8L

配送方法について:
夏季は、車内が高温になるため、
配送方法はクール便を推奨します。

商品番号:10639

価格:¥2,970 (税込)

購入制限:なし

品切れ

奈良県の山間部、宇陀市にて熟成を念頭に仕込まれるこだわりの酒、睡龍。そんな酒の最もスタンダードと言える定番、純米酒のご紹介です。

五百万石と日本晴をブレンドして醸すこちらの商品。久保本家酒造のお酒らしく、しっかりと長期間発酵にて醸されているだけあり、腰のある味わい深い辛口に仕上がっています。

香りは非常に穏やか。口に含むと、睡龍ならではの酸味による柑橘系の爽やかな味わいが、強い辛さ、心地よい旨味と共に広がります。

ぐっと、コクのある味わいが口の中で膨らみ、このお酒の深みを感じさせます。飲み込むと、力強く鋭いキレが見事で、食事と共に楽しんでも邪魔をせず、次の盃へと自然に手が伸びます。

毎日の晩酌にもちょうどよい一本。冷酒はもちろん、燗でお飲み頂くのもオススメです。また、買い溜めして少しずつ熟成を楽しんでも緩やかな変化をお楽しみいただけます。気取らない一杯として、ぜひどうぞ。

睡龍・生もとのどぶ(久保本家酒造)酒蔵

使用米:五百万石/日本晴  磨き:65%

睡龍・生もとのどぶ(久保本家酒造)酒蔵

奈良県、桜井市と榛原町の南に位置する大宇陀町にある久保本家酒造。
狭い道沿いに、家々が低い軒を並べています。この道沿いは伊勢街道、熊野街道に通じる交通の要所。
この地で造り酒屋として三百年の時を重ねてきた酒蔵が久保本家酒造です。
久保本家酒造の始まりは、元禄十五年(1702年)、久保家の先祖である久保官兵衛が、吉野から大宇陀に移り、酒蔵を築いたことによります。

大宇陀は水が豊かで、昼夜の気温差が激しく、よい米が取れるという土地柄で酒蔵を営むには良い土台でありました。